枕の正しい硬さは?枕選びのポイントを解説!

PR
枕硬さサムネ
この記事で解決できること
  • どんな硬さの枕がいいのかわからない
  • 硬さによってどんな違いがあるのかわからない
  • 自分に合った枕を探している
 
バーくん
バーくん

枕って色んな種類のものがあるよね。特に硬さは、本当に枕によって大きな違いがあってどれがいいのかわからないよ

ともき先生
ともき先生

枕の硬さは、その特徴を決める大きな要因の1つです。

同時に、ボーリングの球と同じくらいの重さがあると言われる人の頭や首を寝ている間ずっと支えることになるので、硬さが自分に合わないと肩こりや首の痛みの原因に直結します。

バーくん
バーくん

そうなんだ。硬さはしっかり考慮して枕選びをしなきゃってことだね。

ともき先生
ともき先生

そうです。今回はそんな枕の硬さについて深堀していきます。ぜひ、枕選びの参考にしてください。

 こんな悩みをお持ちの方へ

  • 自分に合った枕を探している
  • 今の枕の硬さが自分に合ってるのか検証したい
  • 首の痛みや肩こりにお悩みの方
 この記事のまとめ
  • カスタム枕は確実!
  • 枕の硬さは特に快眠んは重要
  • 高さも硬さと同時に考慮しよう
ネンミーおすすめの枕

カスタム枕のすすめ!自分好みで選ぶのはダメ

枕は寝ている数時間ずっと頭や首を支えるものであるため、肩こりや首の痛みの原因になったり、加えて睡眠の質にも大きく関係してきます。ではどんな枕を使えばいいんでしょう?

実は1番おすすめできるものがあります。それはオーダーメイドで作る、カスタムされた枕です。一般的に流通されている枕のなかにも自分好みの枕はあるでしょう。

カスタム枕のすすめ

しかし、直感的に選んだ自分好みの枕は睡眠の質が衰え、呼吸しづらい状態の姿勢を作ってしまいます。

枕は自分の睡眠の質にあった枕を作ったり、オーダーメイドの枕を頼んだりするのが基本です。また水洗いが出来なければ衛生面によくなく、汗がついたままの状態になります。不衛生は健康にも悪影響が出ますし、カビやダニ発生の原因になります。

寝心地の良さや硬さ、高さに合った自分だけの枕を作ることで、自分に合った枕で毎日寝ることが可能です。耐久性もよく破れにくい枕なら、長年自分に合ったものを使えるメリットもあります。

もちろん、自分好みの枕も自分にしっかりと合うものもあると思います。しかし、最初はっよかったけどすぐへたったり、しっかり使い始めたらやっぱり違ったみたいなことがあるかもしれません。また、数多く流通している枕から、しっかりと吟味して確実に自分にあっているものを選ぶのは難しいです。長い目で見た時にオーダーメイドで作られた枕の方が自分にとってはいいかもしれません。

高さと硬さが実は合っていない事が多い

とはいえ、オーダーメイドの枕はすぐできるものでもないですし、その分お金もかかります。最初からは手が出しにくいかもしれません。そこでしっかりとした枕を市販されている中から選べるように基準を持っておきましょう。

睡眠が取れない人の原因の多くは、枕の高さと硬さが合っていないことです。

枕の硬さで悩む

寝返りが自然と打てず肩こりや腰痛に影響が出ることもあります。ずっと同じ体勢でいるために、身体の同じ箇所に負担をかけ続けるためです。寝始めのときには心地よく眠れる枕であっても、寝返りが出来ない場合その分徐々に体に負担をかけてしまいます。

枕を変えると寝れない原因は、自分に合った枕を選べず高さと硬さが違っていることです。枕の素材によっても硬さが変化するため、羽毛やポリエステル綿、低反発ウレタンの素材を選ぶのがいいです。

タオルなどで簡易枕を作る

オーダーメイドのコスト面が気になる場合、タオルなどで簡易枕を作ることも出来るのでおすすめです。

同じ姿勢で寝ていると血行が悪くなり、首に痛みが発生してしまう原因にもなります。1番簡単に作れる方法はバスタオルで枕を作る方法です。バスタオルの中には何も入れず、折るだけで出来上がります。

バスタオルなら三つ折りや四つ折りにすることが出来るため、高さの調整もすぐ変えることが出来ます。簡単に縫い上げれば、失敗したときに後から縫いつけの調整もしやすいです。

市販の枕を選ぶ前にこの簡易枕で自分の理想の枕の高さや硬さを計っておくことで、「買う枕を間違えた」といった失敗も防げます。

枕をどう選ぶ?ポイントは「高さ」と「硬さ」

枕の高さと硬さを調整していないと体に負担がかかり、睡眠の質に影響が出てしまいます。

高さが合っていないと眠れないだけではなく、いびきの原因にもなります。枕が高いと顎が押さえられ、気道の圧迫によりいびきが発生します。

枕と猫

枕が低くても呼吸が上手く出来ずいびきをかきやすくなります。一方素材選びも本人の体質に合っているかどうかが重要なポイントです。

首が痛い場合は硬くない素材選びが必要になります。皮膚の調子がよくない場合は通気性のいい素材にするのもいいです。

つまり、高さはちょうどいいけどなんか首が痛いな、、。と言った場合は柔らかめの枕を選んだ方がいいかも!と言ったように高さと硬さは同時に考慮して枕を選んでみましょう。

理想の枕の硬さとは?

理想の枕の硬さは硬すぎず柔らかすぎない素材を選ぶのが理想です。枕が硬い方が人が仰向けに寝たときに頭が枕の中へ沈んでしまい、身動きが取れにくい状態になります。

軟らかいと身動きは取れますが、逆に枕自体が沈んでしまいます。枕が沈まないように寝るためには、硬すぎない枕を選ぶのがコツです。

基本的には首に負担をかけず気道を圧迫させないように寝る姿勢を作るのが重要になります。無理な状態で寝ると疲れが発生し、こりの原因にもなります。

枕の硬さは中身の素材!

枕が硬い原因は枕の素材が関係しています。おすすめは低反発性ウレタンやポリエステル綿、羽毛です。枕に使われる素材は本来沢山あり、ひのきや小豆、そば殻、ウールやつぶわたもあります。しかし実際に小豆は硬く人によっては推奨出来ません。

枕素材

素材選びのコツは熱がこもらず弾力性のある柔らかさの素材を選ぶことです。そば殻も小豆のように硬めですが通気性がいいため、皮膚の悩みを抱えている人にとっては合っています。自分に合った素材というのは人それぞれ異なります。

 
 
ネンミーおすすめの枕 
この記事の編集者
バーくん
バーくん
伝説上の生き物、獏(バク)。人の夢を食べて生きると言われるがバーくんはパンが好き。そして睡眠不足で困っている。よく寝れる方法を探してここにたどり着いた。
ともき先生
ともき先生
不眠の悩みを持つ人達にアドバイスをしている。睡眠に関する研究論文をたくさん分析して多くの悩みを解決する為に快眠のポイント・睡眠の向上に繋がる商品や情報を提供していきます。最新情報や流行に敏感。最近はオンラインゲームにハマっている。
タイトルとURLをコピーしました