・このご時世で心配なウイルスから解放
・面倒なマットレスのお手入れから解放

あぁー、最近ウイルス怖いし、ちゃんと清潔なマットレスで寝たいな
でもマットレスの手入れって大変そう、、

あらバーくん、ちゃんとマットレスは手入れしないとダメよ
マットレスはちゃんと掃除しないとウイルスやダニが繁殖してしまいます。
マットレスのお手入れはめんどくさい
日々の疲れを癒やすために使用するマットレス。
人生のうち、1/3は布団もしくはマットレスの上で過ごしていると言われます。
長い時間をともに過ごす物のため、大切に、そしてしっかり管理しておきたいものです。
そんなマットレスですが、少しでも愛用するマットレスを長く使うためにも、必須となるお手入れが4つ存在します。
マットレスに必要な手入れ
必須のお手入れはローテーション・陰干し・掃除機をかける・カバーやシーツを洗濯です。
どれもめんどくさい手入れですが、清潔ではないマットレスで寝ていると体調不良や痒みに繋がることがあります。
そのため、風邪をひきやすい、咳が止まらない、全身が痒いなどの症状はマットレスが原因かもしれません。
不潔なマットレスの中には、ダニや細菌・ウイルスが付着している可能性が高いです。
毎日使用するからこそ、めんどくさがらずきちんとお手入れをして体調を整えましょう。
マットレスの手入れは、毎日するのがベスト
マットレスの手入れは毎日するのが理想的です。
特に、湿気の発散は大切です。
起きたとき、掛布団をかぶせた状態にしている人が多いのではないでしょうか。
この行為は、湿気がこもるためトラブルが発生しやすいです。
理想のお手入れは、週に1~2回程度は洗濯をしてしっかりと乾かすことになります。
夏は汗をかく量も多いことから、洗濯の頻度を増やすことをおすすめします。
寝ている時に人はコップ1杯分の汗をかくと言われており、その分シーツは汗を吸収し湿気や汚れをためているのです。
マットレスの手入れをしないと、、
ですが、重くて大きなマットレスの洗濯は大変です。
動かすだけでも疲れる作業となります。
また、仕事をしながらこまめに洗濯することは時間的にも難しいでしょう。
しかし、マットレスの手入れをしない場合どうなるのかご存じでしょうか。
不潔なマットレスをそのままにしておくと、大量のダニが発生します。
ダニは、人の髪の毛やフケなどの有機物が好物であり湿気の高い場所で繁殖するのが特徴です。
つまり、汗を吸収し髪が付着しているマットレスはダニにとって楽園。
マットレスに潜むダニは、1カ月~3カ月は生き、寿命を終えたとしても、ダニの死骸やフンは、喘息や皮膚炎の原因となる物質が含まれており健康に影響を及ぼすことがあります。
マットレスを全自動で掃除! ダニ退治もできる除菌ロボット「ROCKUBOT」
めんどくさいマットレスのお手入れですが、自動でダニ・ウイルスを退治してくれる便利なアイテムがあります。
それが、めざましテレビの最新家電コーナーでも紹介された除菌ロボット「ROCKUBOT」。
紫外線と超音波を利用して目に見えない小さなウイルスやダニなどを99.91%除菌してくれます。化学薬品を一切使わないため、小さい子どもや高齢者だけでなくペットがいる家庭では重宝するアイテムです。
除菌ロボット「ROCKUBOT」の便利な機能
除菌ロボット「ROCKUBOT」の便利な機能①完全放置で徹底除菌
除菌ロボット「ROCKUBOT」は、24個のスマートセンサーが付いています。
そのセンサーが感知するため、ベッドから落ちることもなく完全に自動走行が可能。
自動センサーが働くことで、毛布の下も走行ができます。
マットレスだけでなく、毛布も同時に除菌できるので余計な手間がかかりません。
また、障害物を避けるセンサーも搭載されているため障害物と壁を感知できます。
カーペットや畳などの自動除菌にも使えるため、部屋中を清潔に保てます。
除菌ロボット「ROCKUBOT」の便利な機能②手動モードで身の回りの除菌も
自動走行で除菌できる除菌ロボット「ROCKUBOT」ですが、ワンタッチで手動モードに切り替えが可能です。
ハンドルを取り付ければ、手動モードに切り替わるためスマホ、ぬいぐるみ、枕カバーといった身の回りの物も除菌対応できます。
除菌ロボット「ROCKUBOT」の便利な機能③持ち運びができる
5000mahのバッテリーそ備えているので、ポータブル充電器として使用が可能です。
軽量でコンパクトなため、持ち運びも便利なことから外出先や旅行先でも使えます。
iphoneであれば約2回フル充電できるので便利。
ワイヤレス機能も搭載しているので、上にスマホを置くだけで充電完了です。
除菌ロボット「ROCKUBOT」の便利な機能④Bluetoohスピーカー搭載
Bluetooh5.0を搭載されているため、除菌をしながら音楽再生ができます。
お気に入りの曲を流しながら楽しく除菌が可能です。
除菌ロボット「ROCKUBOT」の口コミ
続いては除菌ロボット「ROCKUBOT」の口コミについて紹介します。

化学薬品を使わないので安心です!
ダニ退治といえばスプレーがありますが、薬剤のため子どもやペットのいる家庭では口に入ったらと考えると使いづらいです。
ですが、「ROCKUBOT」は紫外線と強力な超音波のため口に入りそうな物にも使用できます。

難しい操作がなく、誰でも使えるのがありがたいです!
ROCKUBOTは、除菌したい場所において電源をオンにすれば本体が動き出しますから、とっても簡単です。
除菌ロボット「ROCKUBOT」の価格やサービス
「ROCKUBOT」の販売価格は、25,300円(税込み)。
付属品は本体、USBケーブル、説明書、保証書の4点です。
保証書については、1年間のメーカー保証付きです。
電話やメールでいつでも問い合わせに対応してくれるので安心です。
問い合わせに関しては、専属のオペレーターが24時間以内に返信をしてくれます。
万が一のことを考えると、アフターフォローもあって嬉しいサービス付きです。
そんな「ROCKUBOT」はどこで買える?
ウイルスに対し、数秒で殺菌ができることが検証結果で明らかになった「ROCKUBOT」。
さまざまな機能が付いているため、1台持っておくと便利と言えるでしょう。
そんな「ROCKUBOT」は、公式通販で販売されています。
気になる方は公式サイトから詳細をご確認ください。
「ROCKUBOT」まとめ
人生において、長い時間を過ごすマットレス。そんなマットレスを清潔に保つためにも全自動で確かな除菌力があるROCKUBOTは持っていて確実に損はしません。
マットレスが不潔にしておくと、ダニやウイルスが付着して体調に影響を及ぼします。
お手入れがめんどくさいと感じたら、ぜひ除菌ロボットROCKUBOTを試してみてください。


コメント